川之江秋祭り 日記
2012年10月27日
毎年お祭りのこの時期になると心が踊ります😄

10月13日
鉄砲町太鼓台の新調10周年の記念イベントがありました。
浜の太鼓台と大門の太鼓台以外の太鼓台が鉄砲町の集会所に集まり、かきくらべがありました。
10月14日
少し天気が悪く雨も降ってましたが、なんとか小雨程度におさまってよかったです。
フジクランとJAに各地区の太鼓台が集まり、かきくらべをしていました。
夜は川之江地区の太鼓台が駅に集まり、商店街の中を統一しました。
夜は夜で提灯の明かりが並び、見ごたえがありました。

10月15日
朝から港で統一行動がありました。
関船から始まり地区全体の太鼓台の統一を見るのは本当に楽しみです。
国道での差し上げは危険な場面がたくさんあったけどケガ人もなく、無事差し上げ出来たのでホッとしました。

※あと、川之江の太鼓台の掛け声は 「はり・わり」ですが、関船は違います。
関船は伊勢音頭という掛け声で関船を引っ張っているそうです。
同じ川之江地区なのに全然違うのですね。
来年の秋祭りも楽しみです🎶
( BISアドヘヤチーム: 井原 )


《宮ノ谷太鼓台:📷撮影 社長》
