道後温泉
道後温泉 ♨️ へ行ってきました 🚗
近いようで遠い道後温泉 ♨️ お隣の愛媛県にあるのに行ったことがなく 😅
初 ✨ 道後でした 💕
道後温泉本館は、2009年にミシュランガイドの二つ星 💡 にも選定されており
共同温泉番付 📝 では西の横綱に番付されています ⤴️

入浴料は、4パターン有り『神の湯 階下』・『神の湯 二階』・『霊の湯 二階席』・『霊の湯 三階個室』
があります。
せっかくなので、『霊の湯 三階個室』で入館しました ❤️
このコースは、神の湯・霊の湯の入浴 ♨️ + 浴衣・タオル + お茶 🍵 ・坊ちゃん団子 +
又新殿の観覧(ガイドさん付)です 🎶
ガイドさんによると又新殿は、明治32年に建てられた皇室専用の湯殿で浴槽は御影石でも最上と言われる
香川県の庵治石を使っているそうです 😉

上記の写真 📷 は、本館を横から撮った写真です。
建物の一番上には 『振鷺閣』 があり、朝・正午・夕方には 『刻太鼓』 が鳴り響き
とっても風情があります 😌
この建物。。。似てませんか ⁉️
あの 『千と千尋の神隠し』 に登場する油屋 ♨️ に 😆
道後温泉も油屋のモデルの一つになっているようです ⤴️
道後物語~道後温泉旅館協同組合~ http://www.dogo.or.jp/pc/honkan/
峰本