丸亀城
2011年09月21日
久しぶりに丸亀城を散歩してきました😆家から10分ほどです👟
丸亀城は丸亀市のランドマークの一つで、築600年を誇る平山城で市街のどこから
でも位置を確認することができます。
石垣の高さは約60メートルで日本一✨その美しさから日本100名城の一つに
選ばれています。
大手門をくぐってすぐの所には、うちわ工房があり🎶いろいろなうちわが展示、
予約すればうちわ製作の体験も。丸亀市は昔から、うちわ製造が盛んで竹から
プラスチックに素材が変わった今でも全国で90%のシェアがあるそうです😄
軽い散歩なら城の周囲をぐるりと廻って済ましますが、今回は天守閣まで登りました💨
見返り坂は、なかなかの傾斜で普段体を動かしていないと息切れするほど😅
天気がよければ頂上から瀬戸大橋もハッキリ綺麗に見ることができます💡
天守閣はこじんまりとしていますが味わいあり😌有料で中を見学することもできます。
ところで、現在放送中のNHK大河ドラマ「江」は信長の妹「市」を母にもつ三姉妹の
お話ですが、主人公「江」の姉(次女)にあたる「初」は、なんと初代丸亀城主
「京極高和」の祖母にあたる人なんです‼️
(参考リンク:http://www.city.marugame.kagawa.jp/go/hatsu.html )
丸亀城で歴史を感じるひと時をぜひ一度味わってみませんか⁉️
(寺田)
